このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動




サイトメニューここまで
本文ここから

「さばえ近松文学賞~恋話(KOIBANA)~」電子マンガ化!!

ページ番号:289-176-032

最終更新日:2019年11月11日

「さばえ近松文学賞~恋話(KOIBANA)~」最優秀「近松賞」をマンガ化して電子書籍にて販売しています

世界に誇る文豪、近松門左衛門生誕360年を記念して、2013年に創設された「さばえ近松文学賞~恋話(KOIBANA)~」。
募集は、昨年で終了しましたが、6年間で2595点の恋にまつわる短編小説が集まりました。
その中から、最優秀「近松賞」に輝いた6作品を、大原学園福井校マンガ科専攻の学生さん、卒業生の方にお願いしてマンガ化し、電子書籍として発売しています。

マンガ化された「近松賞」一覧
回(年) 作品名 原作 漫画
第1回(2013年) 恋の手本 徳山 容子 宮田 けい
第2回(2014年) 大阪新町はすかい慕情 原  里佳 十三
第3回(2015年) 夢の夢こそ 牧  康子 蓬田 やすし
第4回(2016年) 眼鏡と先輩 上野 陽平 深川 緑
第5回(2017年) 漆掻きの本懐 西村 一江 騒諒
第6回(2018年) 石井 泰子 小坂 奈津希

購入方法

「マンガさばえ近松文学賞」または「ボボブックス(外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。http://bobobooks.com(外部サイト))」で検索すると購入サイトにつながります。定価 550円(税込)

「さばえ近松文学賞~恋話(KOIBANA)~」の入賞作品は、「さばえ近松文学賞」で検索するとご覧になれます。また、電子書籍でも発売しています。

近松ゆかりのスポットをまわって、SNSに投稿してみよう!

自撮り写真をSNSに投稿して「近松の里たちまちスタンプラリー パワースポット+恋花」に参加してみませんか?

パワースポットを背景に自撮り写真を撮り、SNSに投稿。

7か所のURLをメールに記載して応募してください。
SNSはtwitter,instagram,facebookのいづれかでハッシュタグ「#chikamatsukoibana」を添付してください。

近松わくわく講座開催します!

近松少年(次郎吉)が見たさばえの風景が後の近松作品にどう描かれているかを、近松ゆかりのスポットの解説と共に、作品を読みながら探ります。

時間  毎回13時30分~15時00分

定員  各回先着20名

講師  三好修一郎福井大学名誉教授

参加費 500円(資料・飲み物・お菓子代)

参加ご希望の方は下記ファイルから申込書をダウンロードして立待公民館までお申し込みください

「近松鯖江生誕説」

やはり近松門左衛門は鯖江で生まれていた!?

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Reader (新規ウインドウで開きます。)Adobe Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは、立待公民館が担当しています。

〒916-0005 鯖江市杉本町702番地2

TEL:0778-51-3376
FAX:0778-51-8416

このページの担当にお問い合わせをする。

情報がみつからないときは

サブナビゲーションここまで

鯖江市章
〒916-8666 福井県鯖江市西山町13番1号
TEL:0778-51-2200(代表)
FAX:0778-51-8161
  • 鯖江市の花・木・鳥
    つつじ・さくら・おしどり
  • 人口と世帯
  • 鯖江市の動物レッサーパンダ
    メガメガ・ウルウル
トップへ戻る
Copyright (c) Sabae City. All Rights Reserved.
このページのトップに戻る