かわだ保育所
ページ番号:716-211-256
最終更新日:2021年1月4日
保育方針
- 自分に誇りを持ち、他人を思いやる人間性豊かな子どもを育てる。
- 正しい治慧を持ち、自分で判断できる力の基礎を培う。
子どもの一生の根っこが育つ大切な時期に、共に生きる事に使命感を持ち、愛し、教え、支える。
自然物に触れたり、直接体験のできる時間や場を豊富に用意する。
地域の人達に支えられ健やかに育つよう連携をはかる。
1月の行事予定
7日(木曜日)七草がゆ
「春の七草」の入ったおかゆをいただいて、一年の健康を祈ります。
8日(金曜日)サケの学習会
12月より飼育している鮭のたまごについて、エコネットさばえの先生よりお話をお聞きします。
12日(火曜日)絵本とのふれあい
3・4・5歳児が、かわだ文庫の方に絵本の読み聞かせをしていただきます。
12日(火曜日)鏡開き
お正月に飾った鏡餅を開いて、ぜんざいにしていただきます。
20日(水曜日)避難訓練
午前中の火災を想定して、避難訓練を行います。
21日(木曜日)体操教室
4・5歳児が講師の先生にご指導いただいて、体操教室に参加します。
22日(金曜日)・23日(土曜日)・25日(月曜日)作品展
全園児が活動の中で制作した作品を展示し、保護者の方に見ていただきます。
29日(金曜日)交通教室
3・4・5歳児が道路の渡り方や傘の使い方等について、指導員さんに教えていただきます。
地図
お問い合わせ
このページは、子育て支援課保育・幼児教育室が担当しています。
〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所本館1階)
保育・幼児教育グループ
TEL:0778-53-2225