このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動




サイトメニューここまで
本文ここから

恵美写真館表門

ページ番号:631-134-660

最終更新日:2024年6月12日

恵美写真館表門
見学をご希望される場合には恵美写真館(店舗)までご連絡ください

指定情報

指定

《国登録 18-0006》 平成10年1月16日

所在地 鯖江市本町3丁目 恵美写真館
管理者 個人
時代 明治38年(1905)

概要

 恵美写真館表門は、現在の店舗の南側に並ぶ薬医門(やくいもん)形式の建物で、躯体(くたい)を薬医門、屋根構造を洋風とする瀟洒(しょうしゃ)な印象を受ける建物である。
 その屋根はアーチ状の銅板葺とする特異なものであり、銅の緑青が年月の経過を物語っている。前面上部には洋館車寄せの虹梁 と同様な意匠の虹梁を設け、中央には球形の照明器具を取り付けている。側面(妻)には和風建築に見られない丸い破風(はふ)と、純和風の懸魚(げぎょ)の取り合わせがあり、和風に洋風を取り入れた特徴が認められる。構造的にも、湾曲した方杖で束を支えるなど他には見られない特徴がある。
 この表門も洋館も、施工は「イスルギヤ」と伝えられるが、越前市の石動(いするぎ)左官宅に設計図も保存されており、建築年代も明らかである。洋館とともに、再現することの容易でない、明治後期の擬洋風建築として質の高い建造物である。

コラム 日露戦争

 恵美写真館洋館・表門が建てられる前年の明治37年(1904)、満州に駐留するロシア軍をめぐっての交渉が決裂、日本とロシアは戦争状態に突入した。日本は、イギリス・アメリカの支持を受け、ロシア国内の混乱もあって有利に戦局を展開し、翌明治38年の旅順(りょじゅん)要塞攻略、日本海海戦の勝利によって、軍事上の勝敗を決した。

本ページの無断転用・転載を禁じます

お問い合わせ

このページは、文化課が担当しています。

〒916-0024 鯖江市長泉寺町1丁目9番20号

文化振興グループ
TEL:0778-53-2257
FAX:0778-54-7123
文化財グループ
TEL:0778-51-5999
FAX:0778-54-7123

このページの担当にお問い合わせをする。

情報がみつからないときは

サブナビゲーションここまで

鯖江市章
〒916-8666 福井県鯖江市西山町13番1号
TEL:0778-51-2200(代表)
FAX:0778-51-8161
  • 鯖江市の花・木・鳥
    つつじ・さくら・おしどり
  • 人口と世帯
  • 鯖江市の動物レッサーパンダ
    メガメガ・ウルウル
トップへ戻る
Copyright (c) Sabae City. All Rights Reserved.
このページのトップに戻る