平成27年度食に関するアンケート調査結果
ページ番号:492-753-504
最終更新日:2017年3月24日
平成27年度食に関するアンケート調査結果
平成28年1月実施 鯖江市食に関するアンケート
(学校食育推進委員会、鯖江市教育委員会)
【回答者数】
小学校児童 4,196名(回答率99.4パーセント)
小学校保護者 4,127名
中学校生徒 2,132名(回答率96.8パーセント)
中学校保護者 1,999名
市内小中学校児童生徒回答
早寝について
早起きについて
朝ごはんについて
給食について
給食をおいしいと思いますか(市内中学校生徒)(PDF:98KB)
給食を残さず食べていますか(市内中学校生徒)(PDF:97KB)
夕食について
夕食は誰と食べることが多いですか(市内小学校児童)(PDF:85KB)
夕食は誰と食べることが多いですか(市内中学校生徒)(PDF:94KB)
市内小中学校保護者回答
給食について
中学校給食試食会で給食を食べた時の感想(市内中学校保護者)(PDF:69KB)
食生活について
家庭における食生活について、どのようなことを意識していますか(市内小学校保護者)(PDF:132KB)
家庭における食生活について、どのようなことを意識していますか(市内中学校保護者)(PDF:134KB)
種まきや収穫などのお手伝いについて
お子様は野菜の種まきや収穫などのお手伝いをしていますか(市内小学校保護者)(PDF:84KB)
お子様は野菜の種まきや収穫などのお手伝いをしていますか(市内中学校保護者)(PDF:83KB)
地場産食材の使用について
家庭で地場産食材(県内産)を意識して使用していますか(市内小学校保護者)(PDF:95KB)
家庭で地場産食材(県内産)を意識して使用していますか(市内中学校保護者)(PDF:78KB)
越前漆器の使用について
家庭で越前漆器を使用していますか(市内小学校保護者)(PDF:92KB)
家庭で越前漆器を使用していますか(市内中学校保護者)(PDF:75KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは、学校教育課が担当しています。
〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所新館3階)
学校教育グループ(学校)
TEL:0778-53-2253
FAX:0778-51-8154