「鯖江市鳥獣被害防止計画」が改定されました
ページ番号:270-300-080
最終更新日:2017年3月24日
鯖江市では鳥獣による農林水産業等への深刻な被害の防止を目的として、捕獲や侵入防止柵の設置など被害防止策を総合的・計画的に実施するため、平成20年度から「鯖江市鳥獣被害防止計画」を策定しています。今年度、第3期計画(平成26年度から平成28年度)として改正を行いました。
計画の概要
1.対象鳥獣の種類、被害防止計画の期間及び対象地域
2.鳥獣による農林水産業等に係る被害の防止に関する基本的な方針
3.対象鳥獣の捕獲等に関する事項
4.防護柵の設置その他の対象鳥獣の捕獲以外の被害防止施策に関する事項
5.被害防止施策の実施体制に関する事項
6.捕獲等をした対象鳥獣の処理に関する事項
7.その他被害防止施策の実施に関し必要な事項
計画の詳しい内容については、以下のファイルをダウンロードしてご覧ください。
鯖江市鳥獣被害防止計画(PDF 214KB)(PDF:214KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは、農林政策課が担当しています。
〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所別館3階)
農林振興グループ
TEL:0778-53-2232 0778-53-2233
FAX:0778-51-8153
農地管理グループ
TEL:0778-53-2234
FAX:0778-51-8153
鳥獣害のない里づくり推進センター
TEL:0778-51-2110