非接触で楽しく学べる、新しい生活様式かるた
ページ番号:926-305-217
最終更新日:2020年9月17日
「新しい生活様式かるた」を作成しました
厚生労働省から示された新しい生活様式(外部サイト)を楽しく遊びながら学べる「新しい生活様式かるた」を鯖江市オリジナルで作成しました。
非接触型かつ短時間で、そして静かに遊べるので家族で、またはお友達と一緒に気軽に活用できます。ぜひ印刷して活用してください。
※密にならないよう、1人に1枚ずつ配り、指で押さえて使ってください。
遊び方
1.「新しい生活様式かるた(テキストなし)」を印刷して1人に1枚ずつ配ります
2.読み手が「新しい生活様式かるた(テキストあり)」を印刷して読み上げ、または録音した音声を流します
3.こどもは、読まれた箇所を見つけ、指で押さえます
かるたの最初を抜かして後半のみを読んだり、紙を切り離してバラバラに並べ替えたり、難しくすることもできます。遊び方は自由です。
かるた(一覧)
※「めがねのまちさばえの新しい生活様式」ポスターをもとにして作成しているため、「か」は「が」、「は」は「ば」となっています。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは、秘書広聴課が担当しています。
〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所本館3階)
秘書広報広聴グループ
TEL: 0778-53-2202(秘書)
TEL: 0778-53-2203(広報)
FAX:0778-51-8161