このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動




サイトメニューここまで
本文ここから

鯖江市集落活性化支援事業補助金(住民交流イベント等開催支援)

ページ番号:974-728-183

最終更新日:2023年8月25日

コロナ禍により減少した自治会のコミュニティ活動を活性化させ、自治会活動の新たな担い手の参画や住民の自治会への加入を促すため、新たな住民交流イベントを開催する自治会に対して、鯖江市集落活性化支援事業補助金(自治会による住民交流イベント等開催支援)を交付します。
ご不明な点等ございましたら、市民活躍課までご連絡ください。

事業内容について

補助の概要

・補助対象者:自治会(町内会)または複数自治会

・補助対象事業:以下の要件を満たすもの
 (1)自治会が主催し、その地域内の自治会未加入世帯を含む全世帯が参加可能なイベントであること。
 (2)イベントの主催者の中に、自治会役員未経験者が参画していること。
 (3)これまで実施してこなかった新しいイベントであること。もしくは、これまで実施してきたイベントに
   新たな企画を追加すること。
  その他5つの要件があります。

・補助率:1自治会または1事業につき対象経費の2分の1以内とし、25万円を限度とします。

・交付申請の期間:令和5年8月25日(金曜日)から

その他補助対象経費等は、補助概要および補助金における注意事項をご覧ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Reader (新規ウインドウで開きます。)Adobe Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは、市民活躍課が担当しています。

〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所本館2階)

市民主役推進グループ
TEL:0778-53-2214
FAX:0778-51-8156

このページの担当にお問い合わせをする。

情報がみつからないときは

サブナビゲーションここまで

鯖江市章
〒916-8666 福井県鯖江市西山町13番1号
TEL:0778-51-2200(代表)
FAX:0778-51-8161
  • 鯖江市の花・木・鳥
    つつじ・さくら・おしどり
  • 人口と世帯
  • 鯖江市の動物レッサーパンダ
    メガメガ・ウルウル
トップへ戻る
Copyright (c) Sabae City. All Rights Reserved.
このページのトップに戻る