行動記録 令和元年6月
ページ番号:191-606-745
令和元年6月21日から令和元年6月30日まで
日 | 時間 | 行動予定・記録 | 場所 |
---|---|---|---|
30日(日曜日) | 各種行事 | ||
13時00分 | 市文協芸能祭 | 文化センター | |
29日(土曜日) | 9時00分 | 社会福祉法人福授園体育大会 | 神明健康スポーツセンター |
12時55分 | 北信越ろうあ者体育大会野球競技始球式 | 南公園野球場 | |
28日(金曜日) | 9時00分 | 全日本インディアカトーナメント女子の部優勝報告 | 市役所 |
10時00分 | 庁内会議 | 市役所 | |
13時30分 | 手話言語条例検討委員会 | 市役所 | |
19時00分 | 鯖女ファーストコンサート | 文化センター | |
27日(木曜日) | 9時00分 | 庁内会議 | 市役所 |
10時00分 | 来客応対 | 市役所 | |
12時15分 | 地場産学校給食の日 | 河和田小学校 | |
14時30分 | 来客応対 | 市役所 | |
16時00分 | (一社)鯖江観光協会通常総会 | 鯖江商工会館 | |
19時00分 | モラロジー生涯学習セミナー開会式 | アイアイ鯖江 | |
26日(水曜日) | 9時20分 | 来客応対 | 市役所 |
13時30分 | 来客応対 | 市役所 | |
15時00分 | (一社)福井県眼鏡協会代議員総会 | めがね会館 | |
25日(火曜日) | 庁内会議 | 市役所 | |
13時00分 | 来客応対 | 市役所 | |
14時00分 | 市地域公共交通活性化協議会 | 市役所 | |
24日(月曜日) | 8時45分 | 政策会議 | 市役所 |
11時30分 | 来客応対 | 市役所 | |
13時40分 | 来客応対 | 市役所 | |
16時30分 | 北陸税理士会武生支部総会 | 市内 | |
23日(日曜日) | 9時00分 | JK課ごみ拾い企画「ピカピカプラン14」 | うるしの里会館周辺 |
12時00分 | 鯖江市と株式会社LIFULLとの連携事業「わたしの日」プロジェクト立ち上げ記者発表会 | 文化の館 | |
22日(土曜日) | 各種行事 | ||
21日(金曜日) | 9時00分 | 来客応対 | 市役所 |
10時00分 | 来客応対 | 市役所 | |
13時30分 | 県農業会議 通常総会 | 農業共済会館 | |
14時30分 | 県農業会議 常設審議委員会 | 農業共済会館 | |
16時00分 | 来客応対 | 市役所 |
令和元年6月11日から令和元年6月20日まで
日 | 時間 | 行動予定・記録 | 場所 |
---|---|---|---|
20日(木曜日) | 8時30分 | 庁内会議 | 市役所 |
10時00分 | 公益社団法人全国行政相談委員連合協議会会長表彰報告 | 市役所 | |
11時00分 | さばえつつじまつり実行委員会 | 鯖江商工会館 | |
13時00分 | 庁内会議 | 市役所 | |
14時30分 | 来客応対 | 市役所 | |
16時00分 | 来客応対 | 市役所 | |
17時00分 | 鯖江市役所JK課2019委嘱状交付式 | 市役所 | |
19日(水曜日) | 9時00分 | 現場視察 | 市内 |
14時20分 | 福井工業大学「地域共生学」講義 | 福井市 | |
18日(火曜日) | 9時30分 | 庁内会議 | 市役所 |
11時00分 | 西部地区ひとり暮らし高齢者のつどい | 吉川公民館 | |
13時00分 | 取材応対 | 市役所 | |
17日(月曜日) | 9時00分 | 庁内会議 | 市役所 |
10時00分 | 鯖江市要保護児童対策地域協議会委員委嘱状交付 | 市役所 | |
13時15分 | 鯖江公共交通振興会総会 | 鯖江商工会館 | |
16日(日曜日) | 7時30分 | 日本消防協会会長伝達表彰、管理者表彰、消防協会長表彰授与式 | 文化センター駐車場 |
8時00分 | 組合消防50周年記念鯖江消防団消防操法大会 | 文化センター駐車場 | |
9時30分 | さばえ環境フェア2019オープニングセレモニー | 嚮陽会館 | |
鯖江地区老人クラブ連合会スポーツ大会 | 惜陰小学校 | ||
11時30分 | 北部地区ひとり暮らし高齢者のつどい | 神明公民館 | |
12時45分 | 宝くじスポーツフェア「ドリーム・サッカーin鯖江」 開会式 | 東公園陸上競技場 | |
14時00分 | ソノーレ・ウィンドアンサンブル 定期演奏会 | 文化センター | |
15日(土曜日) | 各種行事 | ||
14日(金曜日) | 8時30分 | 庁内会議 | 市役所 |
9時30分 | (公社)鯖江市シルバー人材センター通常総会 | ふれあいみんなの館・さばえ | |
13時30分 | 2020東京オリンピック(体操)事前合宿鯖江市準備委員会第2回会議 | 市役所 | |
13日(木曜日) | 8時30分 | 庁内会議 | 市役所 |
9時30分 | (公社)鯖江市シルバー人材センター通常総会 |
ふれあいみんなの館・さばえ | |
10時30分 | 鯖江市防災マップ2020協働発行の協定調印式 | 市役所 | |
11時30分 | 庁内会議 | 市役所 | |
13時30分 | オリンピック体操事前合宿準備委員会総会 | 市役所 | |
16時00分 | 市長と知事の意見交換会 | 福井市 | |
12日(水曜日) | 10時00分 | 全国市長会議 | 東京 |
17時15分 | FIG個人種目別ワールドチャレンジカップ・肇慶大会(中国)出場結果報告 | 市役所 | |
11日(火曜日) | 13時30分 | 全国市長会議 | 東京 |
15時00分 | 第15回水害サミット | 東京 |
令和元年6月1日から令和元年6月10日まで
日 | 時間 | 行動予定・記録 | 場所 |
---|---|---|---|
10日(月曜日) | 10時00分 | 市議会定例会本会議 | 市役所 |
13時00分 | 庁内会議 | 市役所 | |
16時00分 | さばえものづくり博覧会実行委員会 | 鯖江商工会館 | |
9日(日曜日) | 9時30分 | 神明地区老人クラブ連合会スポーツ大会 | 神明小学校 |
10時30分 | 現代童画会福井地区展表彰式 | まなべの館 | |
誠市 | 本山誠照寺 | ||
めがねフェス | めがね会館 | ||
14時00分 | 吹奏楽スペシャルコンサート | 文化センター | |
8日(土曜日) | 10時00分 | めがね感謝祭 | めがね会館 |
證誠うすはなだ茶会 | 證誠寺 | ||
めがねフェス | めがね会館 | ||
14時00分 | めがねのまちさばえ大使仮面女子と鯖江市とのコラボ事業による映画「つむぐ」完成披露上映会 | 文化の館 | |
17時00分 | めざましライブ~日本お天気キャラバンin鯖江 | 文化センター | |
7日(金曜日) | 9時00分 | 来客応対 | 市役所 |
11時00分 | 八ケ用水取水施設改修事業竣工式典・祝賀会 | 市内 | |
13時30分 | 県自治会連合会総会 | 嚮陽会館 | |
15時00分 | 庁内会議 | 市役所 | |
6日(木曜日) | 9時30分 | 来客応対 | 市役所 |
10時00分 | 鯖江市と三井住友海上火災保険株式会社との包括連携協定調印式 | 市役所 | |
11時30分 | 庁内会議 | 市役所 | |
現場視察 | 市内 | ||
15時00分 | 鯖丹安全運転管理者協議会総会 | 嚮陽会館 | |
19時30分 | うるしの里かわだまちづくり協議会総会 | 河和田コミュニティセンター | |
5日(水曜日) | 9時30分 | めがねのまちさばえ応援企業認定式および営業車両によるSDGs啓発出発式 | 市内 |
10時30分 | 来客応対 | 市役所 | |
13時00分 | 来客応対 | 市役所 | |
14時30分 | 庁内会議 | 市役所 | |
17時00分 | 鯖江地区防犯連絡所協議会総会 | 市内 | |
18時00分 | 越前漆器協同組合役員との意見交換会 | 市内 | |
4日(火曜日) | 13時30分 | 来客応対 | 市役所 |
14時30分 | 庁内会議 | 市役所 | |
3日(月曜日) | 8時30分 | 辞令交付式 | 市役所 |
19時00分 | さばえのけものアカデミー | 市役所 | |
2日(日曜日) | 各地区体育大会 | 市内 | |
1日(土曜日) | 吹奏楽ライヴ! | 総合体育館 |
お問い合わせ
このページは、秘書広聴課が担当しています。
〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所本館3階)
秘書広報広聴グループ
TEL: 0778-53-2202(秘書)
TEL: 0778-53-2203(広報)
FAX:0778-51-8161