第12回鯖江市地域活性化プランコンテスト 高校生参加者募集
ページ番号:344-764-442
最終更新日:2019年5月20日
高校生参加者の募集は6月30日をもって終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。
~鯖江を遊び場に変えるコンテスト~
これまで11年、鯖江の活性化プランを提案してきた「鯖江市地域活性化プランコンテスト」を今年も開催します。
提案者は、選考を通過した全国の大学生(3人/チーム)、地元の高校生(2人/チーム)も加入し、5人で1チーム(全6チーム)を構成します。
これまでは、市の現状、問題点などを調べて解決策を提案してもらうという【課題解決型】でしたが、より斬新で柔軟なアイデアを提案いただくため、自分達が創りたい未来の鯖江をプランニングし提案するという【未来創造型】のコンテストにします。また、実現可能性もしっかり意識し、提案後は小さい事でも良いので実現に向けて何かしら行動してもらいます。実施は地元の高校生が主体となり、学生団体withと同じチームになった全国の大学生がサポートしていきます。
理想の街やつくりたい未来の鯖江をデザインし、そして実行に移すことで、鯖江で活動することが自分事となり、鯖江が楽しい遊び場になってほしい。という想いで開催していきます。
【募集対象】
鯖江市または近隣に在住の高校生・高専生(2人1組)
必ず2人1組でご応募ください。
【募集方法】
鯖江市、鯖江市近隣在住の高校生から参加者を募集し、エントリーシートを提出してもらいます。必ず2人1組でエントリーしてもらいますが、エントリーの提出は1人1人全員の提出が必要です。(詳細は下記のリンクよりチラシをご参照ください)
なお応募多数の場合、書類選考を行います。結果は7月上旬に郵送にて通知します。
【日時】
合宿期間 令和元年9月14日(土曜日)~ 16日(月曜日・祝)
発表プレゼンテーション 9月16日(月曜日・祝)13時30分~
【会場】
本山誠照寺(鯖江市本町3丁目)
【スケジュール】
・高校生参加者募集告知 5/20~6/30
・選考結果通知 7月上旬に郵送
※大学生の募集は6/20~8/3に実施。
【プランコンテスト概要】
・チーム編成: (地元の高校生2名+大学生3名)×6チーム=30名
・参加チームのサポーター役として地元学生(学生団体with ※)1名を各チームに配置する。
【参加募集チラシおよびリンク先】
鯖江市地域活性化プランコンテスト 市長をやりませんか?(外部サイト)
リーダーとは何かと考えたことはありますか?本当のリーダーに求められる資質は何か考えたことはありますか?その答えがここにあります。
お問い合わせ
このページは、商工政策課にぎわい推進室が担当しています。
〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所別館3階)
観光・学生連携推進グループ
TEL:0778-53-2230
FAX:0778-51-8153