第12回鯖江市地域活性化プランコンテスト開催(結果発表)
ページ番号:486-970-445
最終更新日:2020年2月3日
「市長をやりませんか?」のテーマのもと、自分たちがつくりたい未来の鯖江を想像する「第12回地域活性化プランコンテスト」が本山誠照寺にて開催されました。
選考を通過した全国の大学生・大学院生、地元の高校生は、2泊3日の日程でチームごとに鯖江の活性化案を練り上げ、審査員・観覧者の前でスキット(寸劇)方式にて最終発表を行いました。
市としては、今回の全6チームからの提案に対し、具現化を積極的にサポートし、更なる地域活性化に向け取り組んでまいります。
発表者のみなさま、今後もぜひ鯖江市をPRしていただきますとともに、いつでも鯖江に遊びに訪れていただきたいと思います。
審査結果
最優秀賞:チームミミズク(同志社大学、慶応義塾大学、東京大学、武生東高校生2名)
鯖江を「JK社員」が日本一多い市に!
鯖江式の株式会社「鯖式会社」という起業の敷居をぐっと下げたステップを創り出し、小さな夢を実際に叶えてみるまでをレクチャー。実際の事業も体験できるという鯖式会社設立と運営までを分かりやすく発表。
優秀賞:チームツバメ(慶応義塾大学、東京大学2名、武生東高校生2名)
世界一有名な街SABAE。
市長自らがYouTubeに出演して鯖江の魅力を発信(例:ジェットコースターで着けてもズレない鯖江の眼鏡)。牧野市長はプランが発表された翌日から早速YouTuberに!
優秀賞:チームシラサギ(神戸大学大学院、慶応義塾大学、明治大学、鯖江高校生2名)
目指されるまち、さばえ。
全国の大学生に鯖江のメガネバッチを配布。物々交換しながら鯖江の魅力を発信しつつ、鯖江の地を目指すイベントを実施し、その様子を発表する。
鯖江市地域活性化プランコンテストの詳細については下記リンクを参照ください。
鯖江市地域活性化プランコンテスト 市長をやりませんか?(外部サイト)
お問い合わせ
このページは、商工政策課にぎわい推進室が担当しています。
〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所別館3階)
観光・学生連携推進グループ
TEL:0778-53-2230
FAX:0778-51-8153